- トップ
- 日間賀島を満喫
名古屋から一番近い島「日間賀島」を満喫
南知多から高速船で7、8分。
周囲はおよそ5.5kmとゆっくり歩いても2時間くらいで一周できる島です。
日間賀島には海水浴や潮干狩りをはじめ、楽しめる場所やイベントなど、たくさんあります。
漁師体験やイルカとのふれあいなど、体験や観光を通して日間賀島の素晴らしさを体験してください。
周囲はおよそ5.5kmとゆっくり歩いても2時間くらいで一周できる島です。
日間賀島には海水浴や潮干狩りをはじめ、楽しめる場所やイベントなど、たくさんあります。
漁師体験やイルカとのふれあいなど、体験や観光を通して日間賀島の素晴らしさを体験してください。
- 東西タコのモニュメント
- 東港:がっしー日間賀島に到着すると、
可愛らしいタコのモニュメントがお出迎え♪ - 西港:にっしー現在はマスクを着用した、
にっしーがお出迎えします。
- 日間賀島観光
- レンタサイクル / 貸竿いこい当館より徒歩2分。
[ レンタサイクル ]
歩くと少し距離のある日間賀島も自転車ならスイスイラクラク。
潮風とともに、絶景ポイントを探してサイクリングはいかがですか?
[ 貸竿 ]
手ぶらで来ても、えさ付き貸竿レンタルできるので、
初心者の方でも「堤防釣り」体験できます。
西港すぐの堤防にて楽しんでみてはいかがですか? - 海水浴[ サンセットビーチ ]
当館より徒歩すぐ。
夏には白い砂浜にビーチパラソルが並ぶサンセットビーチ。
広すぎずプライベートビーチ感覚で家族連れやカップルで賑わい、
島ならではの海水浴が楽しめます。
[ サンライズビーチ ]
当館より徒歩30分。
サンライズビーチではキッズアドベンチャーが、
毎年7月中旬~8月下旬に開催されます。
いかだを作ったり、シュノーケリングで海を散策したり、
シーカヤックで海を走ったり魅力がいっぱいです。 - たこ干物作り かねと商店当館より徒歩3分。
日間賀島で唯一の干物屋さん「かねと商店」では、
たこの干物づくりが体験できます。(要予約)
作った干物はお持ち帰りできます。
手作りの日間賀島の味をぜひご賞味ください。 - 資料館当館より徒歩15分。
日間賀島での漁具・漁船の変遷、数千年前の出土品などを展示。
東にはクロマツ林が見られます。 - 安楽寺当館より徒歩30分。
「タコの島 日間賀島」の由来ともなった蛸阿弥陀如来がご本尊。
漁師の網に掛かり、引き上げられた如来様を
大ダコがしっかりと守っていたからと言われています。 - 恋人のブランコ(通称:ハイジのブランコ)当館より徒歩30分。
サンライズビーチの東端にある階段を登るとある、
大きな木に掛けられたブランコです。
海を一望でき、写真スポットとしても人気です。
- 日間賀島イベント
- イルカとふれあい(5月~8月頃予定)当館前サンセットビーチ(西浜海水浴場)で泳ぐイルカを見に来て下さい。
触ることもできますよ。 - 地引網体験(4月~10月頃予定) ※要予約海水浴場の沖に仕掛けた網を海岸に、
参加者全員の力を合わせて引き込みます。
何が捕れるのかはお楽しみ。 - タコのつかみ取り(5月~8月頃予定) ※要予約日間賀島でしか体験できないタコつかみ取りです。